1.2日と研修旅行に行った時、面白い神社に行きました。
バスで着くなり、貧乏神神社は、100円の入場料が必要であったり、お賽銭に5円はいけない。物を拾ってはいけない。
鳥居は、黄色で、良く見ると電柱の様な気がして。
田んぼの真ん中にあって、バスの所も整備されていないし、ご神体??が有る所も地道やし・・・
御神体??にすりこぎみたいな棒で3回叩いて、3回蹴って、豆をぱっと投げて・・・・
そこで奥さんが出て来て、お札の話をして、3枚買うとおまけで1000円にしてくれて。
通常は、1300円か確か1500円だったと思う。
行った者全員、何か催眠術みたいになって、3枚セットのお札を買ってました。
私もやっぱり買いました。
定休日のある神社も不思議やし、でも、祭日は営業してるんやて。
お礼参りの金封をずっらっと貼り付けて有るのも不思議やし・・・・
下世話な話、40分位で今回旅行仲間で、2セット買う者もいたからお札だけでも売上25.000円。
お札は、名刺サイズの薄い紙で・・・
それが、何故かいっぱいいっぱい参拝に来るから、これまた凄い。
でも、何か不思議な神主??さんが面白かった。
大津の滋賀里の辺りに、関西バージョンの貧乏神神社を作ったら当たるのでは??
私、神主になろうかなあ・・・・罰当たりな話です!!岡本 芳子
バスで着くなり、貧乏神神社は、100円の入場料が必要であったり、お賽銭に5円はいけない。物を拾ってはいけない。
鳥居は、黄色で、良く見ると電柱の様な気がして。
田んぼの真ん中にあって、バスの所も整備されていないし、ご神体??が有る所も地道やし・・・
御神体??にすりこぎみたいな棒で3回叩いて、3回蹴って、豆をぱっと投げて・・・・
そこで奥さんが出て来て、お札の話をして、3枚買うとおまけで1000円にしてくれて。
通常は、1300円か確か1500円だったと思う。
行った者全員、何か催眠術みたいになって、3枚セットのお札を買ってました。
私もやっぱり買いました。
定休日のある神社も不思議やし、でも、祭日は営業してるんやて。
お礼参りの金封をずっらっと貼り付けて有るのも不思議やし・・・・
下世話な話、40分位で今回旅行仲間で、2セット買う者もいたからお札だけでも売上25.000円。
お札は、名刺サイズの薄い紙で・・・
それが、何故かいっぱいいっぱい参拝に来るから、これまた凄い。
でも、何か不思議な神主??さんが面白かった。
大津の滋賀里の辺りに、関西バージョンの貧乏神神社を作ったら当たるのでは??
私、神主になろうかなあ・・・・罰当たりな話です!!岡本 芳子
コメント一覧