スタッフBLOG

エコキャップ

投稿日:2015年04月11日

今日の新聞で、NPO法人のエコキャップ推進協会が、キャップの売却益があるのにワクチン代を寄付していないと書いてあった。

大津商工会議所や大和ハウスさんや各種団体が、ほかすキャップが世の中の役に立つのならと思って集めていたのに・・・・

大和ハウスさんはそのキャップ専用のボックスまで作って置いていました。

大和さんに行く時、同じ様に使用済み切手も集めておられて、キャップや使用済み切手を持って専用ボックスに入れていると、その時大和さんの社員さんに出会うと、笑顔で有難うと言って頂いて・・・・

社員さんの集まりの時も、イベントの時も大和さんでは当たり前の様にキャップを入れる袋が有って、ペットボトルを飲んだ時はみんな当たり前の様に別々にしてましたよ。

みんなが恵まれない世界の子供たちのお役にたてられるのであればと思って集めているのです。

売却益が有るのにワクチン代にしなかったのは何故なのかみんなの前で説明するべきです。

また、今までと同様集めても良いのか、もう集めてもワクチン代に寄付をしないのかも含めて、代表者は報告して欲しいです。岡本芳子

投稿日:2015年04月07日

我が家の庭に「ジューンベリー」が咲きました。
白い可憐な花です。

6月に実ができることから「ジューンベリー」という名に・・・

私のとても好きな花の一つです。

何度もこの実を食べたことがあるのですが、いつも実が赤くなってきたな~と思ったら鳥さんがどこからともなくやってきて・・・
食べて行ってくれるのです・・・・

今年こそはジャムにするべく、鳥さんが来る前に袋で保護でもしようか・・・・・と思います!笑

岡本 恵美

つんくさん

投稿日:2015年04月06日

昨日新聞で、つんくさんの記事を見た。

自分の母校の近畿大学で声帯の摘出手術を受けて、歌手にとって一番大切な声を失った事を、壇上のスクリーンで発表した。

とても私には真似が出来る事では無い。

強い人だと思った。

今迄、つんくさんはそんなに好きな人ではなかった。

この事も私がつんくさんの心の底の考えも知らず勝手に思っていたのか・・・・

自分から母校の後輩に対して癌である事、声帯を無くした事、そんな事を正直に言えるのは、母校が大好き、人間が大好きなんだと思う。

自分の置かれた現状に甘んじる事無く、癌であっても一生懸命生きる事、生きたいと願うつんくさんを知り強い人だと思った。

自分から癌だと言う事によって頑張れるのかなあ・・・・・

これからの人生、声を出して歌う事は出来ないけど、つんくさんならもっといっぱい色んな事が出来ると思うし、やって欲しい。

ステージの上でテロップが流れている時、にこやかな顔で、うなづきながら笑顔のつんくさんを見て、素晴らしい人なんだと思った。

今迄、あんまり好きでないと思っていた自分を恥じると同時に涙が出て止まらなかった。岡本芳子



投稿日:2015年04月03日

4月に入って、長女も長女の旦那様も両方転勤となった。

今迄、8時半位に湖西線に乗って大阪に行っていた。

今度から7時位に出ないと間に合わないとか。

そんな訳で、孫は近くに住んでいるので、事務所に7時に来る事になった。

いつも7時半の出勤であった私も、30分早く出勤となる。

娘は、お泊りが週に1度あったのが無くなるからそれはそれで嬉しいようです。

4月の新しい学期を迎えて、3人娘の孫達も6年・3年・2年・年長さん・年少さん・3歳児とそれぞれ繰り上がった。

6年の女の子は、背も大きくなってしっかりして来て大人顔負けの会話をしてドキッとする時が有る。

年長さんの孫は、めそめそビービー泣いていたのが「俺なあ・・・」とサッカーの話や魚の話をする時、口を尖がらせて目をキラキラ輝かせて話す時ほんまにしっかりして来たなあと思う。

次女の年少さんになる男の子も、随分しっかりしてきた。

次女のお姉ちゃんは、下の弟を見ないととその子も頑張ってくれている。

亮の3番目の龍生は、ほんまに笑顔の可愛い子で、にこっと笑ってくれたら今日一日ハッピーにほんまになると思う子です。

そんなこんなで、3人娘は3人とも仕事を持ってバリバリ働いて子育てをしている。

昔は、3歳で電車に乗せて一人でスイミングにも行かせたけど、世の中変わって危険な事が一杯で・・・・・

昔は、ご近所さんや地域の人達が暖かく、「一人でスイミングえらいなあ」と声を掛けてくれたけど。

今は、一人歩きは怖いからねえ。

こんな時代になったのは何でやろかなあ・・・・

子供のころから縦割り授業やお姉ちゃんお兄ちゃんと一緒に遊んで「大きくなったらお兄ちゃんみたいにお姉ちゃんみたいに強くなるねん」

この会話が無くなって横だけ社会になったから、歳のいったものは年下の面倒をという感覚が無いから、そんな教育を受けた子供たちがお母さんになって・・・・

「隣の人は何する人ぞ」なんかなあ・・・・

何はともあれ、健康で友達と仲良く学校に行けたら最高だと思っています。

私も、健康に気を付けて、孫たちと囲まれて今年も良かった良かったといえる様張り切りおばちゃんで行きます。岡本 芳子

五月人形

投稿日:2015年04月02日

4月になったので五月人形を飾りました。

一番下の子がまだ2歳・・・ということで割れそうなもの壊れそうなものは今年はお休みしてもらい・・・色々足りないですが今年はこれで・・・・

主人の五月人形なのですがとっても立派な兜です。

息子たちがすくすく育ちますように・・・・

そろそろ事務所にも五月人形とのぼりを立てなくては・・・・

岡本恵美

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最新記事